
「いごこちよか」さんといろいろなキノイロツリーづくり
5月5日のこどもの日に相模原市で活動されている「NPO法人 いごこちよか」さんの「色いろワークショップ」でサステナブルなツリーづくりを行いました。 余暇活動支援サークルのいごこちよかさんは、障害児者
5月5日のこどもの日に相模原市で活動されている「NPO法人 いごこちよか」さんの「色いろワークショップ」でサステナブルなツリーづくりを行いました。 余暇活動支援サークルのいごこちよかさんは、障害児者
ゴールデンウィークの5月3日は、「キングの塔」の愛称で親しまれている神奈川県庁の公開イベントに参加いたしました。昨年、県に認定を受けた「神奈川なでしこブランド」の展示販売会です。 「神奈川なでしこブ
2月7日(水)〜13日(火)の1週間、高島屋横浜店で kinoiro(キノイロ)がポップアップで出店いたします。 「つくろ つなご 木のいろいろ」をコンセプトに、お椀の端材や木製家具をアップサイクル
【2023年11月11日】 相模原市立環境情報センター エコパークさがみはら様(相模原市中央区)の環境学習講座、端材や間伐材を使ったぬくもりのある『キノイロツリーを作り』です。 キノイロツリーはその
11月15日、16日の2日間、かルッツかわさきで開催される「第16回川崎国際環境技術展」に出展いたします。 kinoiro(キノイロ)は、ホテルやレストランなどの施設のリニューアルなどに伴い廃棄され
8月20日に横浜中華街八〇〇中心にてキャンドルホルダーづくりのワークショップを開催します! 木工体験をしながら木材に親しむことができるイベントです。お椀製造の過程で発生した端材や山を元気に保つために
8月5日(土)、6日(日)は横浜駅みなみ東口直結のアソビルでオリジナルのキャンドルホルダーづくり体験ワークショップを開催!木やアップサイクルについても学べるワークショップで、夏休みの宿題にもオススメ
本年度も「輝く女性起業家プロモーション事業事務局(横浜市経済局)」主催の『横浜女性起業家COLLECTION 2022』に選出していただきました。 aspen grove は『インテリア』『ワークシ
株式会社 kinoiro
〒243-0203
神奈川県厚木市下荻野1248-3
046-207-8862
ワークショップコンシェルジュ®︎、kinoiro®︎は株式会社kinoiroの登録商標です。
© 2023 Kinoiro Corporation